top of page

球磨村買取型災害公営住宅整備事業(一勝地地区)に係る事業者選定結果について
令和3年12月21日(火)に本件に係る選定委員会を開催し、提案書及び事業者プレゼンによる審査を行った結果、事業者を選定しましたのでお知らせします。 球磨村役場ホームページへリンク アーカイブくまむら 令和2年7月豪雨からの球磨村の歩み...


広報くまむら12月号 2021.12
広報くまむら12号をお届けします。 球磨村ホームページ https://www.kumamura.com/gyousei/2021/12/14604/


球磨村仮設店舗の紹介
球磨村では、令和2年7月豪雨災害で被災された地元商店の皆さんが、総合運動公園仮設店舗と一勝地地区仮設店舗がそれぞれ営業を開始しました。 広報くまむら12月号に掲載されている店舗紹介記事をご紹介します。 アーカイブくまむら 令和2年7月豪雨からの球磨村の歩み...


村内各地で復興イルミネーション点灯
12月、球磨村の各地では復興を願い、イルミネーションの点灯が行われました。 令和2年7月豪雨で被災した渡小学校では、PTAの主催により、運動場に「くま村がんばろう」や同校の人権キャラクター「ふわふわハートちゃん」などを模ったイルミネーションが設置されました。...


球磨村防災教育の日
12月5日、球磨村に震度6弱の地震が発生し、長雨により地盤が緩んでいたこともあり、村内のいたる所で土砂崩れが発生し、孤立集落が発生したことを想定し、住民参加による避難訓練を行いました。 訓練には、熊本県防災消防航空隊、陸上自衛隊、人吉下球磨消防組合、人吉警察署、災害派遣医療...


12月7日 球磨川流域の復旧・復興に向けた取組み Vol.6
球磨川流域の復興に向けた国県村の取組状況をお知らせしますのでご確認ください。


広報くまむら11月号 2021.11
広報くまむら11月号をお届けします。 球磨村ホームページ https://www.kumamura.com/gyousei/2021/11/14435/


11月25日 球磨川流域の復旧・復興に向けた取組み Vol.5
球磨川流域の復興に向けた国県村の取組状況をお知らせしますのでご確認ください。


11月22日【動画】球磨川槍倒しの瀬、球泉洞、紅葉の様子
球磨村を流れる球磨川の槍倒しの瀬付近には、球泉洞や断崖絶壁の岩々がそそり立ち、紅葉も交えながら雄大なロケーションを見せています。 令和2年7月豪雨災害では、球泉洞も甚大な被害を受け、現在復旧を進められております。隣接する公共施設も復旧作業を進められています。...


11月19日【動画】球磨村の紅葉の様子
11月中旬、球磨村の各地では赤や黄色の紅葉が見頃を迎えております。是非ご覧ください。 https://youtu.be/-J8l8zb52gM アーカイブくまむら 令和2年7月豪雨からの球磨村の歩み #球磨村#kuma#kumavillage#villge#球磨村役場#ku...


11月18日【動画】球磨川流域の復旧の様子
11月、球磨川流域では、被災した橋の撤去や堆積土砂の除去、被災道路の復旧が進んでいます。現在の様子をご覧ください。 https://youtu.be/0ovfGSK75DU アーカイブくまむら 令和2年7月豪雨からの球磨村の歩み...


11月15日 球磨川流域の復旧・復興に向けた取組み Vol.4
球磨川流域の復興に向けた国県村の取組状況をお知らせしますのでご確認ください。


11月12日 四蔵地区の山の神のほこらを球磨工業生が製作
11月12日、3年前の梅雨による山腹崩壊で流失した四蔵地区の祠が、球磨工業高校の伝統建築専攻科の学生が製作し、四蔵地区公民館に仮置きされました。 担当した生徒や地元出身の実習教師多武さんへ、地区を代表して班長の川内さんより感謝の言葉が送られました。 アーカイブくまむら...


11月12日住吉神社秋の大祭が行われました。
11月12日、神瀬住吉神社で秋の大祭が開催されました。 令和2年7月4日発災当時は、境内のすぐ下まで増水があり、近く住民が避難した場所でもありました。 当日は、奉納弓道や神事、こども相撲などがあったほか、地域住民からの炊き出しなどもあり賑わいをみせていました。...


11月6日「被災地にチューリップを咲かせようプロジェクト」が行われました。
7,200の球根を一王子団地前と渡小学校に植える 11月6日、益城町赤井区で過去5年に渡って行ってきた「被災地にチューリップを咲かせようプロジェクト」を今年度も令和2年7月豪雨で被害を受けた球磨村の皆さんとともに行おうというものです。...


広報くまむら災害臨時お知らせ版第40号
球磨村ホームページ https://www.kumamura.com/gyousei/2021/10/14161/


広報くまむら10月号 2021.10
球磨村ホームページ https://www.kumamura.com/gyousei/2021/10/14149/
「球磨村買取型災害公営住宅整備事業」に伴う公募型プロポーザルの実施について
球磨村では、令和2年7月豪雨により住宅を失われた方で、自力では住宅再建が困難な方のために災害公営住宅の整備を計画しています。 本事業は、民間の高度な専門知識やノウハウを最大限活用する為に、公募型プロポーザルにより事業者を選定し、「買取方式」による整備とします。...


11月5日 球磨川流域の復旧・復興に向けた取組み Vol.3
球磨川流域の復興に向けた国県村の取組状況をお知らせしますのでご確認ください。


10月27日 球磨川流域の復旧・復興に向けた取組み Vol.2
球磨川流域の復興に向けた国県村の取組状況をお知らせしますのでご確認ください。
bottom of page