top of page

令和2年7月豪雨災害「記憶と検証」記録誌完成

更新日:2022年3月17日

 記録誌の作製に当たっては、豪雨の概要を明らかにするとともに、情報伝達などの初動対応、住民避難所運営、被災者の生活再建支援及び村組織体制の強化等の項目毎について当時を振り返りながら、災害対応の概要、円滑に出来た点、課題となった点及び課題に対する今後の改善策等について、より具体的に検証作業を進めました。この記録誌が、全国で頻発する自然災害に対する備えに繋がれば幸いです。


【項目】

あの日、あの時 令和2年7月豪雨災害の記憶 1

第1 章 令和2年7月豪雨災害の概要 9

 1) 豪雨の概要  9

 2) 7月3日~7月4日にかけての人吉球磨の状況 11

 3) 7月3日~7月4日にかけての球磨村の状況  23

 4) 7月5日以降の球磨村の状況 39

第2 章 被害の概要 45

 1) 被害の概要  45

 2) 各地点の浸水状況  47

 3) 雨量・水位・被災状況相関図  49

 4) 人的被害状況  49

 5) 建物被災状況  50

 6) 公共施設被災状況  51

 7) 被災直後の指定緊急避難所の状況  51

 8) 道路啓開状況  52

 9) 孤立集落発生状況  52

 10) 水道復旧状況  53

 11) 避難所の状況  53

 12) 迂回集落の状況   54

 13) 被災前後の人口変化  54

第3 章 地域別検証 55

 1) 渡地域  55

 2) 一勝地地域  59

 3) 神瀬地域  61

 4) 三ヶ浦地域  63

 5) 高沢地域  65

第4 章 避難の呼びかけと初動対応 67

 1) 住民への避難勧告、気象情報等の発令・伝達について  67

 2) タイムラインの活用について  72

 3) 村民の避難行動等の実態について  74

 4) 災害対策本部の運営について  76

 5) 職員の参集、活動状況について  80

 6) 被害情報の収集・共有  85

 7) 自衛隊、消防等関係機関と連携した救出・救助活動、安否及び行方不明者の確認等について  86

 8) 関係機関と連携した医療救護活動  91

 9) 応急給水の実施、水道の復旧について  94

 10) 道路の交通規制について  96

 11) ライフライン(公共土木施設等)の復旧  98

 12) ライフライン(電気・電話・ガス)の復旧  100

 13) 村民・報道機関への情報提供・問い合わせ対応について  101

第5 章 被災者の生活再建支援 105

 1) 避難所の運営・避難者支援  105

 2) 避難所における環境設定・感染症対策(新型コロナウイルス感染症対策)  109

 3) 避難行動要支援者の避難支援・福祉避難所  112

 4) 物資の手配・調達・輸送  114

 5) 被災地における保健衛生対策(心のケア含む)  117

 6) 災害ボランティアの受入・活用  119

 7) 応急仮設住宅の建設、被災住宅の応急修理の受付  129

 8) 災害廃棄物の処理  126

 9) 住家被害認定調査及び罹災証明書交付  129

 10) 生活再建支援金の支給について  131

 11) 公費解体の実施  133

 12) 学校教育の再開  135

第6章 組織体制の強化 139

 1) 職員の健康管理・ケア  139

第7 章 その他 141

 1) 国等からの視察の受け入れについて  141

 2) 他自治体からの応援職員の声  142

資料  144

 1) アンケート調査結果  144

あとがき



PDFダウンロードはこちらから


球磨村災害記録誌_本誌(単ページ)
.pdf
Download PDF • 50.64MB
球磨村災害記録誌_本誌(見開きページ)
.pdf
Download PDF • 50.80MB
球磨村災害記録誌_概要版(単ページ)
.pdf
Download PDF • 7.07MB
球磨村災害記録誌_概要版(見開きページ)
.pdf
Download PDF • 6.67MB





閲覧数:2,159回0件のコメント
bottom of page