top of page
復興まちづくり及び遊水地・引堤事業等説明会を開催しました
2月18日、さくらドームにおいて復興まちづくり及び遊水地・引堤事業等説明会を行いました。村からは、渡地区復興まちづくり計画の一部変更について説明し、国からは遊水地・引堤に係る事業計画及びスケジュール(案)が示されました。 1 復興まちづくり計画の主な変更点...
2月15日 フィールドワーク資料
(2月15日實地考察資料) ①球磨橋から県道沿いの被災痕跡を辿る。(從球磨橋到縣道沿線的受災痕跡) ②相良橋にて現地講話 詳しくは、災害情報サイト「アーカイブくまむら」をご覧ください。 ③復興に向けた球磨村脱炭素先行地域の取組みについて...
【語り部活動】尚学館中学校・高等部 探求ボランティアグループの皆さん!
令和4年12月10日(土)、宮崎県延岡市から尚学館中学校・高等部 探求ボランティアグループの皆さんが災害学習に来られました。 はじめに、球磨村で起きた災害の概要と、一勝地駅前から見える景色をもとに当時の様子の説明を行いました。...
第2回 神瀬地区まちづくり協議会を開催しました
12月3日、神瀬地区中心部のまちづくり協議会を行いました。住民の方々からは、今後の中心地の利活用について活発な意見が出されました。今年度中に3回目の協議会を計画しています。
多目的広場仮設団地(ムービングハウス)の解体・撤去工事始まる
多目的広場仮設団地は、災害から約1カ月となる令和2年8月2日に入居を開始し、当初は33 世帯130 人が入居していました。令和4年8月時点では16 世帯67 人が入居していましたが、千寿園の再建に向けて仮設団地の解体に先立ち、さくらドーム仮設団地及びグラウンド仮設団地に転居...
第1回球磨川リバイバルトレイルショートin球磨村を開催しました!
11月20日、第1回球磨川リバイバルトレイルショートin球磨村を開催し、全国各地から約130人の方々が参加されました。神瀬多目的集会施設跡地前を午前8時にスタートし、フィニッシュ地点の大瀬公民館を目指しながら、球磨村の自然を満喫していただきました。参加していただいた選手の皆...
10月29日 尚絅大学フィールドワーク
①仮設住宅、災害公営住宅建設予定地見学 ②茶屋地区見学 ③田舎の体験交流館さんがうら見学 ④球磨川沿い見学
村内の道路規制情報
令和4年9月19日 16時00分現在 村内の道路規制情報 【国道】 国道219号線(渡~楮木) 全面通行止め 【県道】 県道一勝地神瀬線(淋~大坂間) 全面通行止め 県道高沢一勝地線(板崎~浦野) 全面通行止め(倒木除去9月20日対応)...
台風14号に関する防災気象情報
●台風14号に関する防災気象情報 球磨村には本日18日(日)昼過ぎに【暴風の特別警報】が発表が予想されます。 この後、昼過ぎからは1時間雨量70ミリ、風速20メートルの暴風雨になる予報です。台風の最接近は夜中であり、夜中にかけて更に状況が悪化し、明日19日(月)の午前中まで...
令和2年7月豪雨犠牲者追悼式を開催しました
未曾有の豪雨災害から2年をむかえ、8月7日に球磨中学校体育館にて令和2年7月豪雨犠牲者追悼式を執り行いました。 追悼式では、参列者全員で黙とうをささげたあと、松谷村長及び蒲島知事がお亡くなりになられた方々への哀悼の意と被災された皆さまへお見舞いを述べた後、村長がこれからの復...
県道高沢一勝地線の通行規制について
全面通行止めとなっておりました、県道高沢一勝地線(中園~高沢間)が令和4年8月1日より、時間通行止めとなりました。 県道高沢一勝地線(中園~高沢間) ○通行規制時間(通行不可) 8時30分~12時、13時~17時 ○通行可能時間 12時~13時、17時~(翌日)8時30分...
「神瀬の集い」が開催されました
7月2日に神瀬地区で「神瀬の集い」が開かれました。地元住民や県内外のボランティアが川内川に花を流し、豪雨災害で犠牲となられた方々をしのびました。また、夜には復興を祈願する花火が打ち上げられました。
【語り部活動】広島県安芸高田市から!
令和4年6月11日(土)、広島県安芸高田市から建設業関係の方々が視察に来られました。当日は霧雨の弱い雨が降ったり止んだりと、あいにくの天気でしたが、球磨村災害語り部の話を熱心に聞かれていました。
2022年4月【動画】一勝地梨の花咲く、毎床地区の様子4K
https://youtu.be/1znJzUFrpNo アーカイブくまむら 令和2年7月豪雨からの球磨村の歩み #球磨村#kuma#kumavillage#villge#球磨村役場#kumamoto#熊本#災害#令和2年7月豪雨#支援#球磨川#水害#ラフティング#球磨川下...
2022年3月【動画】神瀬福祉センターたかおと解体の様子4K
https://youtu.be/5akgLkGCqP0 アーカイブくまむら 令和2年7月豪雨からの球磨村の歩み #球磨村#kuma#kumavillage#villge#球磨村役場#kumamoto#熊本#災害#令和2年7月豪雨#支援#球磨川#水害#ラフティング#球磨川下...
「球磨村 復興まちづくり計画」策定
球磨村 復興まちづくり計画を策定しましたので、掲載します。
2022年3月【動画】球磨村の春の様子 4K
https://youtu.be/Fm-LL97a5ME アーカイブくまむら 令和2年7月豪雨からの球磨村の歩み #球磨村#kuma#kumavillage#villge#球磨村役場#kumamoto#熊本#災害#令和2年7月豪雨#支援#球磨川#水害#ラフティング#球磨川下...
2022年3月【動画】毎床の大桜 4K
https://youtu.be/lRo73dX7Sxg アーカイブくまむら 令和2年7月豪雨からの球磨村の歩み #球磨村#kuma#kumavillage#villge#球磨村役場#kumamoto#熊本#災害#令和2年7月豪雨#支援#球磨川#水害#ラフティング#球磨川下...
2022年3月【動画】沢見の展望所 4K
https://youtu.be/2zhbKUGt5RA アーカイブくまむら 令和2年7月豪雨からの球磨村の歩み #球磨村#kuma#kumavillage#villge#球磨村役場#kumamoto#熊本#災害#令和2年7月豪雨#支援#球磨川#水害#ラフティング#球磨川下...
3月31日 球磨川流域の復旧・復興に向けた取組み Vol.15
球磨川流域の復興に向けた国県村の取組状況をお知らせしますのでご確認ください。
bottom of page